5月15日土曜日より、
京都新聞主催家作りセミナー5月期
「家づくりのホントが分かる」がスタートします。
お陰様で定員も集まり、ウキウキでスタートできそうです。
京都新聞をご購読されていらっしゃる方は、
新聞紙面でも何度か告知があったので、ご覧いただいたかもしれません。
先日、日経新聞でオリコミをさせていただいたので
我が家にも届いていました。
アーキテクチャーリンクライフ㈱
(通称:ALL)
天然の素材にこだわり、夏涼しく冬暖かい、高耐震性・高耐久性の注文住宅『ALLの家』。
京都・大阪・兵庫など関西を中心に完全自由設計・責任施工・アフターメンテナンスを手掛けています。
ALLを支えるスタッフが日常を気まぐれに綴っていきます。
篠田 潤
篠田 陽子
光富 宏治
井内 優子
小山 賢ニ
山下 耕平
春名 孔稀
髙田 和希
谷 帆奈実
2010年5月12日
すっかり五月の中旬にさしかかって参りました。
工事もどしどし進んでいます。
こちらは京都市上京区RF邸の様子です。
まずは、地盤調査から行います。
「スウェーデン式サウンディング」という試験方法で、
鉄の棒に荷重を掛けて回転させ、
貫入深さと回転数を計測し地盤データを解析します。
基礎工事を行う為、地盤の掘削を行っています。
建物外周部は基礎の強度を高める為、
30cm以上埋め込む(根入れといいます。)ので深くなっています。
砕石の上に防湿シートを敷いています。このシートが地面からの湿気を遮断します。
こちらは改築計画の京都市伏見区CS邸の様子です。
LDK、キッチンの解体を進めています。
次は床を解体していきます。床下は乾燥していて構造材の状態も良好でした。
お次は、京都市左京区GK邸の様子です。
今後、大阪や滋賀でも続々と工事が始まります。
随時更新していきたいと思いますので、お楽しみに~♪
2010年4月26日
HOPさん、これからどんな家を建てる予定なの?
ブログをご覧頂いている皆様、期待して下さっていると思いますので、
今回は、
先日ご契約を頂いたNF邸のCGを掲載させていただきます。
完成が楽しみですね。
ブログでもご紹介させていただきたいと思っています。
スタッフいわく、
NFさまの奥様と私、どこか似ている雰囲気だそうです♪♪
まだお会いした事が無いのですが、、、
篠田社長から、お話伺っていて、素敵だなぁ☆☆と思っていました。
だから、めっちゃ嬉しいです♪
いつかお会い出来る事を心待ちにしています!!!
さて、
「HOPさんの契約書はすごい立派ですね!」
と驚かれるお客様も多いです。
一生に何度とない家を建てていただくのですから
HOPとしては当然です。
神様も嬉しそうです。
2010年4月23日
一昨日、RK邸(京町屋を感じる家)の
2年点検に岩槻さんが行って参りました。
先日偶然、本能寺の中庭で奥様とお嬢様にお会いしましたが、
変わらぬお元気なお姿で、とっても嬉しくなりました。
お掃除上手な奥様は、
いつお伺いしても美しくお住まい頂いていらしゃいます。
お土産にカリフォルニアのチョコレートをいただきました。
いつも、見たことの無い美味しい御菓子を下さいますが、今回も初めてみました!
連日連夜頑張って仕事をしているスタッフの脳の栄養♪
とっても美味しくいただきました。
今年も、是非お施会参加して下さいね!!
2010年4月19日
先週の土曜日、
吹田市にて2年前に建築しましたHK邸の点検で
(「室内にあしらったレンガタイルの家」)
篠田社長と岩槻さんがお邪魔しました。
当日は高槻にて建築予定のTTさまを
HK邸にお連れして、一緒にご覧頂きました。
HKさまはTTさまに家中をくまなく見せて下さいました。
本当にありがとうございます。
HOPには営業マンが居ません。
しかし、HKさまのように、オーナーの皆様が
「HOPの家は本当にいいですよ~♪」とお勧めしてくださいます。
「私達、HOPのまわし者みたいね(笑)」と仰っていたそうです。
どんなトップ営業マンより最高の営業マンですね!
「陽子ちゃん元気?会いたかった~!」
とHKさまご夫婦おっしゃっていたそうで、
「めっちゃ、私も会いたかったです!!、
もう三十路になりましたが、
チャン付けで呼んで下さって、めちゃ嬉しいです☆☆」
今年はお施会で絶対お会いしましょうね!!!
こちらは、TTさまの計画地です。
奥様のご実家を建替計画で、年内に竣工を予定しています。
ブログでもUPさせていただきたいと思います。
どんな建物になるか、お楽しみに~♪
TTさまに神戸のお洒落なマカロンを頂きました!
息子と摘んできた野花と一緒に記念撮影!
私: 「どれがいい?」
息子: 「これ、これ」
そういいながら、ねずみみたいに、全部をちょっとずつ食べ、
大満足でした!!
とっても美味しくいただきました。TTさまご馳走さまでした。
2010年4月16日
今月はご契約ラッシュで~す。
でも、忙しくて手が回らないなんてことは、絶対にありませんので
ご心配なさらないで下さいね。
中途半端にしか出来ないような仕事は、最初からお請けしません。
HOPは「あなた密着」
お客様の立場にたち、どうしたらご満足いただけるかを常に考えて行動します。
「契約して建てて終わり」ではなく、完成した後にはじまるご家族の物語に関わりたい。
それがHOPの願いです。
今、私は、
プレシオというお医者様向け配布雑誌の掲載原稿を確認しているところです。
「正解」などはありませんが、
検討に検討を重ねて、「良いな!」思うものに仕上げていきたいと思います!
2010年4月14日
先日、
無事に奈良県TF邸のお引渡しを迎えることが出来ました。
HOPと出会ってからとっても運気が良くなった」と
嬉しいお話をしてくださるTFさま。
「この家は私達のパワースポット!」と仰っていただきました。
なんと嬉しいことでしょう!
そんなに喜んで頂けたなんて。。。
こちらこそパワー全開になります。
TFさまとの素晴らしいご縁をいただけて、本当に感謝です。
何かありましたら、些細なことでも構いませんので
いつでもご連絡下さいね。
おめでたい紅白まんじゅうをいただきました。
早速、
出したばかりの五月人形にお供えしてからいただきました。
息子は初めての「あんこ」を「チョコ!チョコ!」と言いながら
美味しそうに食べていました。
上品な甘さで本当に美味しかったです。
ご馳走さまでした。
2010年4月10日
年明けから引っ切り無しでの御打合せ。
嬉しいこと続きのHOP京都です。
まずは、来週月曜日にお引渡を迎えるTF邸。
お庭の工事を行っているところにご夫婦が来てくださいました。
とってもステキなご夫婦ですね~。
この写真、ほのぼのしてて、とっても大好きです!
それから、
昨年11月から建築不可の土地で
建築を行う為の申請を行っていたRF邸。
やっと先週契約を迎えることができました。
RFさまは日本語ペラペラのフランス人でいらっしゃいます。
お嬢様は、
これそまさしく「フランス人形!」でほんとに可愛いーんですよ♪
申請はとってーも大変でしたが、
スタッフの関さんが最後まで頑張ってくれました。
それから、オーナーのTHさまのお嬢様が
宝塚音楽学校に入学が決定しました!
タカラジェンヌの仲間入りですヨ!!!!
立ち姿だけでも既にスター☆でいらっしゃるので、
受験なさると伺った時には
絶対受かるだろうなと思っていましたが、本当に嬉しいですね。
サイン早くもらわなくっちゃ、、、。
HOPイメージガールになって頂けるよう、今からお願いしておかなくっちゃ。
2010年4月8日
とっても綺麗ですね。伊勢さんが撮影してくれました。
お客様掲示場の最後の締めくくりにこの写真をUPしたところ、
NY様からとっても嬉しいお言葉をいただきました。
「・・・・・・・・・・主人とわたくしにとりまして、
伊勢様が撮って下さった本満寺の満開の桜のように
人生の一路に桜を咲かせる事ができました。・・・・・・・・・」
(NYさま勝手に掲載してすみません。)
本当に嬉しくて、心がジワッと熱くなりました。
昨年秋に新聞オリコミでHOPを知っていただいたのがきっかけで
素晴らしいご縁をいただくことが出来ました。
お住まい頂いての工事は、音や埃などもあり大変だったと思いますが、
NYさまがいつも笑顔で、
家が段々と完成していく過程を、いっしょに楽しんで下さいました。
その笑顔に、スタッフ一同とても救われました。
NYさまと、沢山の職人さんと、HOPスタッフと一緒に作り上げたNY邸。
皆の心がひとつになって、素晴らしい建築が仕上がるのだと思います。
今回のNY邸で、改めてお客様に本当にご満足頂くということが
どれだけ嬉しいことか。。。しみじみ噛み締めています。
これから永いお付き合いが始まりますね♪
2010年4月1日