ゴールデンウィーク真っ只中ですね。
全国的に天候が良くて行楽日和ですが、
皆さんお元気でしょうか。
UPが遅くなっておりましたが、
京都市RK邸と、奈良県N邸の竣工写真を連続UP致します。
RK邸は、元々の住宅を解体し、建替えをされた
ご家族3名暮らしのご自宅です。
アーキテクチャーリンクライフ㈱
(通称:ALL)
天然の素材にこだわり、夏涼しく冬暖かい、高耐震性・高耐久性の注文住宅『ALLの家』。
京都・大阪・兵庫など関西を中心に完全自由設計・責任施工・アフターメンテナンスを手掛けています。
ALLを支えるスタッフが日常を気まぐれに綴っていきます。
篠田 潤
篠田 陽子
光富 宏治
井内 優子
小山 賢ニ
山下 耕平
春名 孔稀
髙田 和希
谷 帆奈実
2008年4月27日
気候に恵まれた日曜日。
ゴールデンウィークで、帰省ラッシュに巻き込まれていらっしゃる
ドライバーの方も多いのではないでしょうか。
さて、今日は奈良県のN邸お引渡しでした。
Nさまには、昨日、雑誌社のインタビューでもご協力いただきました。
今日は、お引渡しの最後に、
ご夫婦から「握手をしてください!」と仰っていただきました。
なんだかお恥ずかしかったです→でも、とっても嬉しかったです。
Nさま、これから一生のお付き合いになりますね♪
どうぞ宜しくお願い致します。
また午後からは二世帯7名の大所帯、
宇治市にて建替えをする、T&N邸地鎮祭を執り行いました。
地鎮祭を執行いただいた宮司さんに
「こんな立派な式典なんて今ではないですよ!建てる前から、いい家が建つのが分かります!」
とお褒めの言葉を頂きました。
今日は司会をさせていただきましたが、
こういった式典は何度行わせていただいても、とても良いものです。
ビシっと気持ちが引き締まります。
T&Nさま、本日は誠におめでとうございます。
2008年4月24日
2008年4月18日
朝自宅を出る時には土砂降り状態の京都でしたが、
Kさま邸のお引渡しの時間になると、雨がいつのまにかピタリ!と止みました。
昨年の4月、初めてHOP京都にお立ち寄りいただいてから、
早いことで、もう1年が建つんですね。
今日、無事にお引渡しを迎えることが出来て、本当に嬉しく思います。
「これからもHOPさんらしい、顔の見えるお仕事をして下さいね!ご活躍をお祈りします。」
と奥様より暖かいお言葉を頂きました。
心に「ジーン」と染みました。
元お住まいだったご自宅を解体しての新築。
Kさまには永い間、ご心労をお掛けしたことと思います。
このようなお言葉を頂戴し、益々家づくりに対して
真摯に励んで参りたいと思いました。
Kさま 今後とも末永く宜しくお願い致します♪
ああっ、皆さん!
竣工写真お楽しみに~(^-^)~♪
2008年4月16日
今日、HOPを各方面でサポートしてくだっているアウトドアライターの天野様が、
北海道紋別(もんべつ)市の宮川市長
をお連れになりHOP京都へ視察にいらっしゃいました。
「紋別産の木材を全国にて使用してもらおう!」と、
全国各地の視察をしていらっしゃるそうです。
篠田社長よりHOPグループの理念や、実際にHOP京都で建築中の建物の
京都府産材使用状況など、ご紹介させていただきました。
私は隣で静かにしてましたが、緊張。緊張。。。
ところで、紋別って!?ドコ!?
流氷をガリガリと壊して進むガリンコ号や、
海の妖精と呼ばれているクリオネで有名ですね。