プロフィール

アーキテクチャーリンクライフ㈱
(通称:ALL)
天然の素材にこだわり、夏涼しく冬暖かい、高耐震性・高耐久性の注文住宅『ALLの家』。
京都・大阪・兵庫など関西を中心に完全自由設計・責任施工・アフターメンテナンスを手掛けています。
ALLを支えるスタッフが日常を気まぐれに綴っていきます。

篠田 潤
篠田 陽子
光富 宏治
井内 優子
小山 賢ニ
山下 耕平
春名 孔稀
髙田 和希
谷 帆奈実

  • facebook
  • twitter
  • RSS

篠田の視点

アーカイブ

検索

ブログを検索:

2007年5月17日

滋賀県H邸完成!

いよいよ、滋賀県H邸が明日お引渡しを迎えます。

昨年の7月末に雑誌をご覧になり、資料請求を頂いてから、早いもので10ヶ月。

また一つ、HOPの家が完成しました。

 

 
このご自宅は、ご夫婦2人住まいの家として計画され、

家中の間仕切りが殆どない、ワンフロアーで構成されました。

土間リビングの考え方がとても斬新です。

度々足を運んで、家の完成を一緒に楽しみにしてくださったHさま。

お休みになると、お庭を夜遅くまで作っていらっしゃいました。

細部にわたり、沢山沢山検討し、やっと完成した愛情一杯のご自宅です。

明日は喜んでいただけるでしょうか・・・。

いつもお引きわたしの時に思うことですが・・・。

少し寂しい思いもします。

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年5月16日

京都府M邸 工事進捗状況

鼻カゼがなかなか治りません・・・が、

昨日頂いた、アスパラパワーで元気もりもりです。

(そういえばアスパラドリンクってアスパラが入っているのかな!?)

さて、京都府M邸では工事が順調に進んでいます。

建て方が完了し、屋根の下地組を終えました。

屋根上にはアスファルトルーフィングが施工されています。

アスファルトをシート状にしたものですが、これで、屋根からの雨の進入を防ぐ事が出来ます。

仕上がってしまうと見えない壁の内部は、

建築中にしっかりと見ておくことをお勧めします。

そして色々質問しましょう!

私も職業柄、他社が施工されている建築中の現場を見て勉強しますが、

HOPの住宅は、使われている木の量が大変多いので、

驚かれることが多いです。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年5月15日

産地直送アスパラちゃん♪

HOP京都にアスパラちゃんが届きました。

永友部長の大好物らしいです。大事そうに抱えている所を、パシャ!っと一枚。

奥様の実家で作られた、新鮮取れたてアスパラちゃん♪

こんな太い美味しそうなの。見たことない!

こうしてみると、お花のつぼみのようですね~。

やっぱりボイルしてマヨネーズで食べるのが一番らしいです。

今日のメインディッシュはアスパラに決定!

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年5月14日

7月期ハウスドクターの住まい塾

7月期 NHK文化センター「ハウスドクターの住まい塾」

開催内容が決定いたしました。

今年7月から北海道帯広市でも講座がスタートします。

家作りを検討中の皆さん是非ご参加下さい。

NHK京都文化センターの申込みは以下からどうぞ!
TEL:075-343-5522
e-mail:info@hopkyoto.com

耐震、省エネ、シックハウスetc・・住宅の基本知識が身に付けられます。情報満載です。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年5月14日

住まいnet滋賀

・・・の6月号にHOP京都が掲載されます。

実例として、京都府のO邸や、20年目の森、などが掲載されます。

午前中は雑誌社さんと原稿&写真チェックをおこないました。

さて、皆さん週末はいかがお過ごしでしたか?

私は普段お休みを頂いた日には、

遅い目の朝食を取り、ウォーキングの後、家事&掃除に明け暮れ、

気が付いたら夜というトホホ。。パターンが多いです。

しかし!最近のお散歩コースに異変が起きました!

それは、たまたま通りかかった、とある古家。

・・・・・・・すごいすごくすみたい。

古いながらも丁寧に仕上げられていて、玄関扉などもレトロな雰囲気。

絶壁に建つその家の視界をさえぎるもの全くなし!の京都市内一望。

すぐ裏手には山頂へと続く山道。

・・・・・・・すごいすごくすみたい。

こんな出会いってなかなかないものです。

それ以来、休みの度に不審者のように古家周辺をぐるぐるぐるぐる。

こども基地をみつけたように、夢を膨らませています。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年5月11日

~京都河原町署事件ファイル~inHOP京都

その男、副署長~京都河原町署事件ファイル~

という連続ドラマがテレビ朝日で放送されているみたいですね。

その撮影が、

ただいま現在HOP京都前で行われています。

船越栄一郎さんと女優さんが、支社前を行ったり来たり。
結構、背が高いんだな~。


お掃除上手の人が奥さんだよね、誰だったっけ!?

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年5月11日

スタイルハウジングEXPO会場の様子

先日もご案内しましたが、今日から東京ビックサイトにて

「スタイルハウジングEXPO」が開催されます。

HOP東日本もブースを構えています。

設営の様子はこんな感じ↓↓↓

北東さん準備おつかれさまでした。

沢山の皆さんが来場なさいますように。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年5月9日

HOP東日本、AM 新ホームページ開設

HOP東日本支社のHPと、

HOPグループの一級建築家集団アトリエアムのホームページがOPENしています。

是非ご覧になってみてください。オッシャレーに仕上がっています。

 

今日は、スタッフが出払っている午前中一杯を利用して大掃除。

雑巾掛けで足ガクガク・・腰もふらふらです。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年5月8日

京都府M邸建て方

夏日でしたね。凄く暖かい一日でした。

4月に地鎮祭を行ったM邸

地盤調査の結果、地盤改良が必要な状態でしたので、改良杭を打ちました。

丸く掘れている部分が杭です。長い巨大ミキサーで堀りながら、
セメント系固化剤を混ぜて支持柱を作っていきます。

その後、基礎配筋→基礎型枠組み


基礎打設(流し込み)工事を完了。いよいよ本格的に立ち上げていきます。

今回は、構造に京都府産材のヒノキ(芯持材)を使います。

プレカット工場から運搬される直前のヒノキ君とヒノキちゃんです。

そして今日はいよいよ建て方!


一気にたちあげていきます。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年5月8日

スタイルハウジングEXPO2007参加します!

東京ビックサイトで開催されるスタイルハウジングEXPO2007

ハウジングオペレーション東日本支社が参加します。

「スタイルハウジングExpo2007」とは、
ライフスタイルに合わせたデザイン住宅を提案する専門展示です。

5月11日(金)~13日(日)まで東京ビックサイトにて開催されます。

HOPのデザインや素材へのこだわりをご紹介します。

この機会にどうぞお立ち寄りください。

 

今回のイベントのご招待券をご用意しております!
ご希望の方は メール: info@hophouse.co.jp または
TEL: 0120-55-2486 までご連絡ください。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |