プロフィール

アーキテクチャーリンクライフ㈱
(通称:ALL)
天然の素材にこだわり、夏涼しく冬暖かい、高耐震性・高耐久性の注文住宅『ALLの家』。
京都・大阪・兵庫など関西を中心に完全自由設計・責任施工・アフターメンテナンスを手掛けています。
ALLを支えるスタッフが日常を気まぐれに綴っていきます。

篠田 潤
篠田 陽子
光富 宏治
井内 優子
小山 賢ニ
山下 耕平
春名 孔稀
髙田 和希
谷 帆奈実

  • facebook
  • twitter
  • RSS

篠田の視点

アーカイブ

検索

ブログを検索:

2006年8月29日

ただ今O邸見積り中!

現在、京都市内で建替えを予定している

O様の見積もりを行っています。

年配のご夫婦のご自宅です。

京都は土地が狭く土地代が大変高いので、

狭小住宅のご依頼もいただいています。


左:永友次長 右:篠田支社長

電卓カチカチ頑張っていますね~。

しかし、

「あ~、俺の指 太いのかな~(笑)」って、

永友次長っ!

電卓打ち間違いの言い訳ですかぁ?

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2006年8月29日

基礎コンクリート打設

京都市Y邸では、

型枠内にコンクリートを流しいれが行われています。

カテゴリ別の「新築実例京都市Y邸」を見ていただくと、

工事の進捗が分かりますよ。

その後、養生期間(固まるまでの待ち時間)を置いて、

型枠を外すと・・・。

こんなに綺麗に仕上がりました。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2006年8月29日

私のペット ベー太郎

ゲっっ!キモイと思わないで下さいね・・・。

これには訳があるんです。

うーん。カワユイ!

私のペット アカハライモリのベー太郎です。

私はもともと虫が嫌いでした。

虫だけでなく、ゲテモノ関係全てまっぴらごめんでした・・・。

魚はさばけるのですが、

「ごめんね、私の血となり肉となってね!」と

お祈りしてからさばきます。

ベー太郎は、京都北部の清流の出身です。

どうしても虫やゲテモノになれたいと思い、

家に連れ帰ったのです。

ベー太郎のお陰で、

今では、クモでも、バッタでも、ワラジムシでも、コオイムシでも、

トカゲでも、大丈夫になりました。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2006年8月28日

ハウスドクターのマイホームセミナー9/28

大分更新が遅れました・・・。

(言い訳すると)イベント準備に奮闘中だからです。


9月28日に京都新聞文化センター主催

「ハウスドクターのマイホームセミナー」の開催が決定しました!

私一人で、天下の京都新聞に

鼻息荒く・・・ズカズカ乗り込んで行って来ました。

今はその準備を頑張っているところです。

 

ブログ結構皆さん見てくださっているようで、

嬉しいです。ありがとうございます。

先日ご紹介したH様も、宝塚のFさんも、札幌の親友Yちゃんも、

札幌のカズさんも、いつもコメントありがとうございます。

ブログのトラックバックが良く分からないんですけど。

もしどなたか分かる方がいらっしゃったら、

トラックバックしてみていただけませんか。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2006年8月23日

1stプレゼン提出

先日、雑誌「住まいnet関西」をご覧になり、

HOPにお問い合わせを頂いたH様が来社され、

1stプレゼンを提出しました。

今回お住まいになるのは、

ご主人と奥様のお二人。

家のどこにいても相手の気配が感じられるように、

間仕切りや建具を極力無くした室内に仕上げます。

デザイン系のお仕事をなさっているので、

とってもセンスがあって、雰囲気のあるお二人です。

 

外観はこんな感じです。

外観パースwritten by jun shinoda
シンプル&シャープかつ、

どこか和風?にも見えるという外観に仕上がりました。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2006年8月23日

基礎鉄筋組立作業

捨てコンクリートの上に墨出しが完了し、

基礎鉄筋の組立作業が始まりました。

検査を行い、問題が無かったら、

綺麗に基礎を打上げのための型枠をはめていきます。

型枠が組みあがるとこんな感じです。

ゼリーの型のような感じですね。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2006年8月21日

捨てコンクリート

京都Y邸では、捨てコンクリートの流し込みが完了しました。


捨てコンクリートとは、

「基礎コンクリートを作る前に、地盤の上に打設されるコンクリート」のこと。

地盤の上に人工的に作られた新しい水平面のことです。

この次は、墨出し(部屋などの位置を確定するために線を描くこと)が始まります。

いわば実物大の設計図のようなものです。

基礎の状態のとき、

お施主様は「あーっ、結構狭い・・・。」

と思われることが多いんですよね。

平面なので、どうしても建物という立体で見えないからです。

これからああどんどん3Dになってくると

大きさもつかめるようになり、実感も沸いてくるんです。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2006年8月18日

屋根地板はずし

暑いですね。台風が近づいている様ですね。

今日はK邸の現場確認に行ってきました。

ちょうど瓦屋さんが、

屋根の地板を手作業で解体しているところでした。

屋根の上って、地面より2℃位は高くなるので、

多分40℃位です・・・。職人さんって本当に凄いですね!

この後、地板をやりかえし、

瓦を葺いていきます。

内部から上を見上げると、

♪ホネホネロック~。(古いっ!)

こんな感じで骨組みだけになっています。

工事中にご迷惑をおかけしている近隣の皆さんに

ご挨拶周りをしてきました。

皆さん口をそろえておっしゃるのは

近隣Aさん:「木がいい香りですね~。」とか

近隣Bさん:「今どき、大工さんが手作業で工事をしているなんて関心ですね~。」

など本当にありがたいお話をしてくださいます。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2006年8月17日

掘削工事

Y邸現場に行ってきました。

現在は掘削工事が完了し、

砂利敷きの工事を行なっているところです。

ところどころに砂利のないところがありますが、

これは地盤改良を行った部分です。

砂利を敷きつめ転圧した後、

捨てコンクリートというコンクリートを流し込んでいきます。

家が建ってしまうと見えなくなってしまうところが

一番肝心なのです。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2006年8月17日

お盆休みの出来事

夏期休暇を利用して、

慶野松原にキャンプに行ってきました。

海岸に夕日が落ちて綺麗でしたよ。

キャンプは記憶の限りでいくと

人生で2度目です。

大学の時、キャンプインストラクター

の資格を取りました。

いや、資格が欲しかったのではなくって、

ただ単にキャンプをしてみたかった私にとって

2泊3日で連れてってくれるし、資格もくれるし

便利じゃん・・。いこっと。

という不純な動機でした。

自然に囲まれてとてもリフレッシュできました。

皆さんは良いお休みをすごせましたか?

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |