プロフィール

アーキテクチャーリンクライフ㈱
(通称:ALL)
天然の素材にこだわり、夏涼しく冬暖かい、高耐震性・高耐久性の注文住宅『ALLの家』。
京都・大阪・兵庫など関西を中心に完全自由設計・責任施工・アフターメンテナンスを手掛けています。
ALLを支えるスタッフが日常を気まぐれに綴っていきます。

篠田 潤
篠田 陽子
光富 宏治
井内 優子
小山 賢ニ
山下 耕平
春名 孔稀
髙田 和希
谷 帆奈実

  • facebook
  • twitter
  • RSS

篠田の視点

アーカイブ

検索

ブログを検索:

2014年5月8日

お茶室竣工

 

お久しぶりです。篠田です。

 

 

やっと春も落ち着いてきた感じの今日この頃ですね。

 

 

 

 

 

 

ずーっと前になってしまいましたが、以前建てさせていただいたお茶室の竣工写真をUPいたします。

 

 

完成は2012年12月、撮影は2013年12月でしたが、もう2014年になってしまいましたね。

(いやいや2014年も3分の1過ぎました・・・ただのサボりです。すみません)

 

 

 

 

 

まずはお茶室外観から。

 

既存の建物に増築しました。

S-kurakazu_102r

 

 

外待合

S-kurakazu_126r

この際!ということで塀もつくり直させていただきました。

S-kurakazu_127r

 

 

茶庭は植熊さんの仕事です。

ちょうど今日庵の建替え工事と重なったので、とってもお忙しい中で仕上げて下さいましたが

何とも風情のあるお庭になっています。お施主様がもともとお持ちだった蹲踞もとても素敵でした。

S-kurakazu_119r

 

 

四畳半の茶室

S-kurakazu_153r

S-kurakazu_157r

S-kurakazu_176r

洞庫も備えました。

S-kurakazu_182r

 

 

水屋は既存建物の廊下部分を改築しました。それほど広くはないですが台所と隣接しているので勝手は良いと思います。

右下が置き洞庫です。

S-kurakazu_187r

 

 

 

 

 

四畳半といってもお茶室は特別です。

材料の選定から完成まで7ヶ月ちょっとかかりました。。。

 

外壁も内壁も既製品ではなく、自然から採取してきた土を塗ってもらったものですし、

三和土(たたき)も本場、京都深草から採取してきた深草土を使用しています。

こだわると切りがありませんが、せっかくいただいた機会だったので精一杯こだわってみました。

とっても良い経験をさせていただきましたし、お施主様にも喜んでいただけたので本当に良かったです。

 

 

 

 

 

 

現在工事中のTU邸にも四畳半と広間の茶室が備わっていますが、こちらも本格的です。

お客様がご自身で調達された、法隆寺の古材(鎌倉時代!)を床框に使用する予定になっていて、

もうすでに緊張してます!!

 

 

私程度には大変荷の重いお仕事ですが、必ずやり遂げてみせますよー!!

またご報告しますので、皆さん、楽しみにしててくださいね。

 

 

 

ALL 篠田潤

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ 社長ブログ 竣工写真 | パーマリンク |

2014年4月26日

3ヶ月、3歳、33歳

盛ちゃん入園おめでとうございます!!(´Д` )

 

 

 

 

 

早いですね~

 

 

 

 

 

ついこの前まで赤ちゃんだと思ってたらもう3歳ですもんね~

 

 

 

 

 

 

そりゃ僕も33歳になりますよね~

 

 

 

 

 

 

 

 

ALLの伊勢です(´Д` )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、そうそう

 

僕んとこも昨日で3ヶ月になりましたよ(´Д` )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10269497_10152391683430429_7054269828151631659_n

 

えへ。。。(´Д` )

最近は触り心地の良い羊がお気に入り。

んで昨日も予防接種をしてきました。

 

 

 

四種混合、ヒブ、B型肝炎、ロタウィルス、小児肺炎・・・

なんだかたくさんありますね~  自分の時こんなにしてたかな・・・?(´Д` )

 

 

 

 

まぁ、子供も大人も健康が一番。

 

 

 

なんだかはしかが流行ってるみたいなので、ゴールデンウィークお出かけの方は

気をつけなくちゃですね。

 

 

それでは良い週末を

 

伊勢 晋祐

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2014年4月25日

どじょう

 

 

お久しぶりです。

HOP改めALL陽子です!

 

この4月に次男盛徳が幼稚園に入園しました。

nensyou

長男が年長さん、次男が年少さんです。

 

やっとゆっくり仕事したり、コーヒー飲む時間ができるかなと思ったけど、

帰ってくると収拾つきません。

恐るべし男の子。

 

 

 

そんな昨日も、幼稚園帰りに

鴨川でどじょう探しにつきあっています。

atorie

 

去年とうちゃんが鴨川で捕まえてくれたどじょうは、

ベランダ放置状態なのに、勝手に冬眠してくれて、

春には目を覚ましました。

 

すごい生命力!今は我が家のペットです。

 

こちら盛徳のアトリエ初作品↓

atorie2

 

 

 

カブトムシの下に

dojyou

 

ちゃんとどじょうがいましたよ。

このどじょうは完成度高い!!と思う今日このごろです。

 

 

 

 

yoko

 

 

 

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2014年4月22日

川の流れのように

鼻水が止まりません(´Д` )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ALLの伊勢です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花粉です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年程前からヒノキ花粉デビューを果たしてしまってから毎年この有様です。

 

 

 

 

 

 

 

北海道は花粉が無いので以前は全く問題無く、こっちに来てからも

スギ花粉しか知らなかったので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『花粉とか全然余裕じゃ~ん♪』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんて調子こいてたらヒノキ花粉に当ってしまいました。(´Д` )

 

 

 

 

 

 

ALLの木造住宅はヒノキの土台、柱で構成されているので

どうせなるんだったらスギよりヒノキ花粉の方がよかったぜ!

 

 

 

 

 

 

とプラス思考風にシフトしようと思ったのですが、やっぱり鼻水は止まりません。

当たり前です。(´Д` )

 

 

 

 

 

明日、午後から健康診断だからその後に病院でも行こうかな・・・

 

伊勢 晋祐

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2014年4月21日

いつまでもいつまでも・・・

さて今日は更に調子良く二連投(´Д` )

 

 

 

 

 

 

 

 

ダブルヘッダーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

権藤、権藤、雨、権藤です。(←よく分からない方は検索してみましょう。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今日は滋賀県のHY様のお宅へ。

 

140421 008

 

今年の秋でお引渡し後、丸6年を迎えます。

 

HY様は僕が京都へ来てから初めて担当させていただいたお客様。

 

 

 

 

 

 

 

 

この度、玄関ドアやウッドデッキ、RC塀のメンテナンス工事をご依頼いただきました。

Y様ありがとうございます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何がそんなに嬉しいのかって?

 

 

 

 

 

 

 

もちろん工事のご依頼を頂く事も嬉しいのですが、しっかりとメンテナンスをしていきたいという事は

お家に愛着も持って頂いているという事ですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかくこだわって建てて頂いたお家。

 

 

 

 

 

 

 

大事にお住まい頂ける事が何よりの喜びです。

 

伊勢 晋祐

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2014年4月21日

KK邸地鎮祭

最近、調子良く投稿させて頂いております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ムフ(´Д` )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ALLの伊勢です(´Д` )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日ご報告させていただいた兵庫県宍粟市のKK邸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのKK邸、昨日地鎮祭が執り行われいよいよスタートです!

IMG_5668

※岩槻さんが担当させて頂くお客様の地鎮祭は僕が司会を行ないます。

 

 

 

 

 

 

 

あ!

 

 

 

 

そういえばALLになってから第一号の地鎮祭ですね!!!!

 

 

 

ダブルでおめでとうございます!!

 

 

 

秋の竣工が楽しみですね!

 

IMG_5877

 

伊勢 晋祐

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2014年4月19日

サインチェーーーンジ!!

ちょっと遅くなってしまいましたが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会社のサインも3/31に無事チェンジ致しました。

 

photo 2 - コピー

 

 

この様に表札なんかも

 

高級住宅にピッタリ!

 

という感じでカッコ良く作ってま~す♪

 

伊勢 晋祐

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2014年4月18日

春ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は午前中少し雨が降ってました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花びらが散った後、桜の木の新緑も雨に濡れると、これまた美しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日ちょうど車中のラジオで流れていたのがこの曲で

 

 

Raindrops Keep Fallin’ On My Head (雨に濡れても)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春です。

 

 

 

伊勢 晋祐

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2014年4月17日

ラジオもネットで

 

なんと全国のラジオが聴取できるようになったとは!!

 

 

http://radiko.jp/rg/premium/

 

 

 

久しぶりにAIR-G(北海道)が聴けるな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ん?

 

 

 

 

 

 

 

 

月額350円(しかも税抜)?

 

 

 

 

 

 

 

 

う~ん・・・

 

 

 

微妙ですな(´Д` )

 

伊勢 晋祐

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2014年4月14日

ありがとうございます!

お久しぶりです。

 

 

もう桜も終わりですね。

 

今年はゆっくり楽しむ時間もありませんでしたが・・・。

 

 

 

 

 

 

 

ALLに社名を変更して2週間。

 

 

 

お客様や協力業者さん、たくさんの方々から立派なお花やお菓子にケーキ、盛りだくさん頂戴しました。

 

いいとものテレフォンショッキング状態です!

 

おかげさまで、狭い事務所はこの2週間ずーっと素敵な香りが充満していて癒されてます。

 

ゆっくり花見はできなかったけど、もっと贅沢な花見をプレゼントしていただきました!

 

 

 

 

皆さん本当にありがとうございます。

photo 1

 

こんなにしていただけるなんて想像だにしてなかったので、ちょっと泣きそうなくらい嬉しいです。

 

こころから感謝申し上げます!

 

 

立派な会社に育っていけるよう皆で力を合わせて頑張って参ります!!

 

 

篠田潤

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ 社長ブログ | パーマリンク |