プロフィール

アーキテクチャーリンクライフ㈱
(通称:ALL)
天然の素材にこだわり、夏涼しく冬暖かい、高耐震性・高耐久性の注文住宅『ALLの家』。
京都・大阪・兵庫など関西を中心に完全自由設計・責任施工・アフターメンテナンスを手掛けています。
ALLを支えるスタッフが日常を気まぐれに綴っていきます。

篠田 潤
篠田 陽子
光富 宏治
井内 優子
小山 賢ニ
山下 耕平
春名 孔稀
髙田 和希
谷 帆奈実

  • facebook
  • twitter
  • RSS

篠田の視点

アーカイブ

検索

ブログを検索:

2013年3月23日

京都市南区 病院改修工事『病棟』工事状況

さていきなりですが

 

 

前回自動ドアの取付で終わっていた

 

 

京都市南区 病院改修工事『病棟』工事状況の続きです。

前回の書き込みはこちら

 

ピッカピッカの~♪ LGS!♪

・・・が施工された後は大工さんにて建具枠の取付にかかります。

 

外部もお化粧直しが始まりました。

う~ん。建具枠や塗装等だんだんと仕上がりが見えてきましたね!

 

ん?

左官職人さんが壁にモルタルを塗っています。

 

ここはどこでしょう・・・?

 

 

 

 

 

 

あっ!!!

 

 

 

 

 

 

チューボーですよっ!!

 

 

 

 

 

 

 

元チューボー

 

 

 

 

 

 

 

元チューボー

 

 

 

 

 

 

 

元チューです。

 

 

 

 

 

元チューは今度医局として生まれ変わりますが既存の元チューの壁は

100角タイル(10cm×10cmの大きさのタイルの事)で仕上られていたので一度これらを剥がします。

そして剥がし終わった後は既存の元チュー(しつこい様ですがただ言いたいだけです)の壁が

ガッタガタになってしまっているのでモルタルにて壁を平滑にする作業が必要になるんですね。

 

5階からは既に壁のボード貼りが始まっています。

 

その頃地下ではLGSの施工が始まりました。

 

 

 

 

そうなんです。

 

 

 

 

もうお気づきかと思いますが

 

 

 

実は地上5階(6階は機械室のみ)から地下1階まで各工種が

順番に下がっていっているんですね。

 

 

なので5階が常に完成に近い状況となり地下1階が一番最後になるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

え?

 

 

 

 

 

 

 

 

全ての階にいっぺんに職人を入れた方がはやい?

 

 

 

 

 

 

 

なるほど確かに

 

 

 

 

 

 

 

そのほうが一変に進んで早い気がしますね。

 

ですが職人さんだけでは仕事ができません。

もちろん材料も必要となります。

 

材料の段取り→職人さんの準備→施工→材料の段取り→職人さんの準備→施工

・・・とグルグル回して行く方が円滑に進んでいきます。

 

一足先に5階はエアコンの吊り込みが行なわれ、

 

手術室は入り口の枠が取付られ、

 

1階CT-X線室では外来診察棟と同じくシールド工事が始まりました。

 

外来診察棟では銅箔でのシールド工事でしたが

病棟のシールド工事は放射線の医療器具が外来診察棟と

異なるため厚さが2ミリ程の銅を使用します。

 

 

2ミリ というと

 

 

『たったそれだけ?』

 

 

と思われるかもしれませんが実際手に取るととても厚いのです。

床や枠周りは銅板を先行してからの工事となりますが壁は

鉛ボードと呼ばれる板材を張っていきます。

 

鉛ボードを張った様子。

内側はクロスや塗装が行なえるように石膏ボードと同じ仕様なんですよ。

 

裏から見るとこのように銀色の鉛板が見えます。

 

4,5階では既にスイッチやコンセント、天井ダウンライト等の開口も完了し

いよいよ壁の仕上げ工事に入っていきます。

 

こちらは本館棟の屋上防水の工事途中の様子です。

 

 

『防水工事』

 

 

その工法は様々です。

 

木造住宅のバルコニー等ではFRP(Fiber Reinforced Plastics 繊維強化プラスチック)工法が

一般的ですが改修工事や既存躯体の状況(RC造や鉄骨造等)によりそれぞれ適切な工法の選定が必要となります。

今回の改修工事でも既存状況を確認し、適材適所の工法で対応させて頂きました。

写真は『リベットルーフ』と呼ばれる特殊シートによる防水施工の様子です。

 

外部の化粧直しが完了しいよいよ足場の解体!!!

外観のお披露目です。

 

外部シートで囲われて少し暗かった室内も日が差し込むようになりました。

 

内部は開口部の養生が行なわれ仕上げ工事の準備に入りました。

 

クロスパテを塗って

 

手術室も順調に工事が進められています。

 

少しずつクロスも仕上られていきます。

 

1階の受付に使用される造作材。

皆さんどのように使われると思いますか~?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ムフフ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・すみません。気持ち悪いですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて内装が終わると器具の取付開始です。

あらかじめ図面で取付位置を検討し配線しているのですが

細かい取付位置は実際に器具を使用して最終確認です。

 

手術室もボードを貼り終え、仕上げ材の施工を行なっています。

 

1階受付はいよいよ家具搬入です!

 

 

 

あ、

 

 

 

さっきの木格子です!!

 

なるほど~ 天井の化粧材だったんですね。

ポコポコと空いている四角い穴にはダウンライトが入りそうですよ。

完成が楽しみです。

 

 

 

タモで製作された建具も搬入され

 

 

 

床仕上げ、機器取付とされていよいよ完成が近づいてきました!!!

 

 

という事で次回はついに完成写真で~す!

伊勢

 

 

 

 

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ 進捗状況 | パーマリンク |

2013年3月21日

京都市南区 病院改修工事『管理棟』進捗状況

暖かくなってきましたね~

 

北海道の遅い春を経験してきた僕にとって京都の春はとっても天国。。。

 

しかも桜予報を見ると四月上旬には早くも満開マークが!!!  (´∀`)ノイェ~~~~ィ

 

 

 

 

見るのも撮るのも楽しませてくれるのが京都の桜です。

 

 

 

 

 

4月

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初々しい制服姿

 

 

 

 

着慣れないリクルートスーツ

 

 

 

 

 

 

初心に返るにはもってこいの時期でもありますが

みなさまは今年どのような新年度を迎えられるのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、進捗が滞ってしまっている病院改修ですが・・・

 

 

 

なんと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日の3月18日(月)にお引渡しをさせて頂きました!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おめでとうございます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございます!!!

 

 

 

4月の開院に向けて引き渡し直後から医療メーカーさんの

機器搬入が続々と開始されました。

ものすごい量のパソコンと現場で組み立てられるレントゲンの機器やMRI等

正に舞台裏では急ピッチで準備が始められています。

 

一台くらい家に持って帰ってもわからなさそうな山積みの

 

 

 

 

 

このあたりの状況も詳しくお伝えしたいのですがブログ内では未だ工事中ですので(すみません・・・)

管理棟の進捗状況・・・というより工事履歴をお伝えしますね。

 

 

 

 

(前回の管理棟の進捗状況・・・というより工事履歴はこちら)

 

 

天井に照明器具が取り付けられました。

 

こちらは既存の4階バルコニー。

この直下がサーバー室ということもあり万が一に備え

新たに防水工事を行なう事となりました。

 

防水下塗り

 

そういえば昔防水を塗ってる途中におもいっきりコケたことがありまして・・・

その時の職人さんの

 

 

『俺の仕事が・・・』

と煮えくり返るハラワタを抑えつつ

 

 

『大丈夫?』

と優しい言葉を掛けてくれた

 

 

 

絵で描けと言われても描けない

あの微妙な表情が今でも忘れられません。

 

 

 

 

 

 

みなさんも決して防水の上でコケる事のないように気をつけましょうね♪

 

 

 

 

内部はクロスパテを塗って

 

おやまぁキレイになって・・・

 

他の部屋も床や巾木が施工されてとっても綺麗になりました。

 

内装仕上げの後はいよいよ設備機器の取付です。

 

院長室も

 

あらま!とっても素敵になりました!!

これから家具や机が納品されるのが楽しみですね。

 

 

 

 
ブログ内では急ピッチで工事を進めていかなければならないので

次回は『病棟』の仕上げ工事までお伝えしたいと思います!!!!

 

伊勢

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ 進捗状況 | パーマリンク |

2013年3月18日

教えても教えられないこと

 

下手に活けられたお花でしょ!?

 でもね。

 

 

幼稚園帰りに公園に行ったときのこと。

 

泥どろになって遊んでいて、

私:「そろそろかえろっかー」

と言っても言っても、なかなか帰るって言ってくれない。。

 

 

私:「じゃあさー、おやつ食べにかえろうよ」

 

 

 

息子達「えーやだー。まだー帰らないーー」

 

 

 

息子達に嫌といわれてもう二時間。。

 

 

そろそろ帰りたいのにーー。と思っていたら

 

 

 

 

 

いっさい君:「やっぱり早く帰ろうよー。」

 

 

急にどうした!?

 

 

その右手に握り締められた二輪のつばきと雑草。

 

 

いっさい君:「家のお花が枯れてたから飾るんだー。」

 へぇー♪♪凄いなあ。

 

そして家に大切に大切に持って帰って、いっさい君が自分で飾ったお花です。

 

そう聞くと素敵なお花でしょ!?

 

きっと、切り取られたつばきも雑草も嬉んでいると思います。

 

 

 

 

 

 私は、お花なんて無くても生きていけると思っていました。

 

でも

 

篠田社長が幼少の頃から、

 

実家のトイレや洗面所やリビングにお花が絶えなかった というのを聞いて

 

 

私も、少しでもお母さんに見習わなくちゃっと、

 

 

安い切花とか買ってきて、もちろん習った事ないから適当に花瓶に入れるだけだけど。。

 

 

やっぱりお花飾っていて良かったぁー。

 

 

やっぱりDNAだなー。

yoko

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2013年3月14日

京都市左京区 KY邸工事進捗状況

あ、

 

 

 

今日はホワイトデー!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕くらいになっちゃうと毎年むっちゃくちゃ頂いちゃってますので

もぉ~毎年この日が大変で大変で・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんて事を一度でいいのでブログで書いてみたいものです。(-_-)

 

 

 

 

 

 

 

そんな私は今日もいつもの様に現場を駆けずりまわっていました。

 

というわけで今日はKY邸です。

(前回の書き込みはこちら)

 

基礎がバッチリ完成しました!!

 

ん?

 

雨でも降ってたのでしょうか。なんだか床が濡れています。

 

 

 

 

いえいえ

 

 

 

 

水をかけながら基礎の天端(てんば)をゴシゴシ洗っているではありませんか。

建物が完成した後は全く見えなくなる部分なのですが、自分の仕事に愛着のある職人さんは

たとえ後から見えなくなる基礎でさえも綺麗に仕上げていきます。

 

給排水設備の先行配管を行い

 

いよいよ土台敷きです。

 

土台が一通り敷かれた後は梁材に金物を取り付けて

建て方の準備を行ないます。

 

1階の柱を立ち上げて

 

クレーンを使って建て方開始!!!

 

 

 

久しぶりに上がった梁の上はちょっとだけ恐かったです。。。

ひょうひょうと歩く大工さんは流石。

 

バルコニーから見える高野川

 

 

 

こんなとこで夏にビールなんて飲んだら最高おいしいだろ~なぁ~

 

 

 

 

 

なんて事は現場にいるときは決して考えていませんよ!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日の沈む空が綺麗ですね(←ちょっとロマンチックに)

 

 

住宅建築の工程はたくさんの工種がありますが

僕はこの躯体が建ち上がっていくダイナミックな作業が

結構好きだったりします。

 

無事に建物の骨組が上がりました。

大工さんお疲れ様でした!!

また明日~♪

 

 

 

 

 

・・・と言って事務所に帰ってきた今年のホワイトデーでした。

 

 

 

 

 

 

 

皆様来年宜しくお願い致します。(笑)

 

伊勢

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ 進捗状況 | パーマリンク |

2013年3月14日

兵庫県篠山市TK邸進捗状況

現在兵庫県篠山市にてTK邸の工事が順調に進んでいます。

>>過去の書き込みはこちら

 

年明けより工事を開始しました。

 

砕石敷きと締め固めを行っています。
この上に防湿シートを敷き、捨てコンクリートを打設(流し込み)します。

 

砕石の上に防湿シートを敷き、地面からの湿気を遮断します。

 

捨てコンクリートの打設を行っています

 

コンクリートはコンクリートミキサー車からポンプ車に移し、ホースを使って現場に送ります。

 

鉄筋組立を行っています。
このあと打設するコンクリートと一体となり建物を支える基礎となります。

 

基礎底板コンクリートの打設(流し込み)が完了しました。
この後乾燥養生後に立上り部分の型枠を設置します。

 

基礎立上コンクリートの型枠を取外し、周囲の埋戻しを行っています。

 

土台に通気パッキン(黒い部材)を取り付けし、基礎に設置します。
通気パッキンは床下換気と土台の乾燥を行う為のものです。

 

構造材が搬入され、梁にHOP金物の取付を行っています。

 

来週の建て方に備えて、材料搬入と柱の設置を行いました。

 

柱の上に屋根を支える梁を取付しています。

 

屋根の垂木(野地板を支える木材)を架けています。

 

大屋根の野地板(杉板)張りを行っています。
杉板は耐久性がありますので、屋根下地に適した材料です。

 

屋根野地板の上にアスファルトルーフィング(防水性の高いアスファルトをシート状にしたもの)を敷き込みしています。

これで、屋根からの雨の進入を防ぐ事が出来ます。

 

検査官による建築確認と、瑕疵担保保険の中間検査を行い合格しました。

 

外壁面に透湿防水シートを張っています。

 

車庫部分の屋根を支えるスチール丸柱を取付しました。
錆び止め塗装(茶色)の上に塗装(黒色)して仕上げます。

 

床下の設備配管の状況です。
各給排水位置へ、給水管(青)、給湯管(赤)、排水管、(グレー)、追炊配管(白)が配管されています。

 

浴室とシャワー室の床下は断熱パネルを敷き込みします。
手前の点検口も断熱パネルで塞ぎます。

 

お施主のTKさまは海外にいらっしゃるので、

社長とTKさまとのやりとりは400通以上にのぼるメール、4回目のご面談でご契約いただきました。

着工後も、「お客さま掲示板」のお陰でどこにいても(今はカタールのドーハにいらっしゃいます)

現場の進捗状況を確認いただけます。

 

ホントに凄い時代ですねー。

 

yoko

 

 

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ 進捗状況 | パーマリンク |

2013年3月12日

今年初の家づくりセミナー3/30

家づくりセミナー開催されます。

16日(土)京都新聞、日経新聞(一部)にオリコミ予定です。

 

今年初めて(多分、今年最後!?)の開催ですので

 

ご興味がおありの方は是非ご参加くださいませ。

 

yoko

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2013年3月12日

ティラノサウルス

夕食を食べている時のこと。

 

かっかー、ティラノサウルスがいるよー。」

 ↑ (私のあだ名です)

 

「えーどこどこ!?」

 

 

 

 

 

 

へえー。柳の垂れた陰が、そう見えたんだね!

見える見える!!

 

 

 

長男いっさい君の気付きに、

へえーって関心する事があります。

 

 

 お片づけしなさいー!ちゃんと座ってご飯食べなさいー!早く寝なさーい!と

 

 

怒ってばかりだけど、

 

 

そういう時に、親目線じゃなくて、

 

子供に流れている時間、

 

子供ひとりひとりの感受性を、

 

大切にしたいなーと反省します。

 

 

 

2月のことですが

 

いっさい君が幼稚園で書いた絵が、高島屋のかいが展に展示されました。

 

 

 

「こいさんにえさをポイポイしているの。おもしろかったー。」

 

 

大げさですが、

 

 いっさい画伯の作品が初めて他の方に認められた記念すべき日です!

 

感激!

 

 

親ばかですが、

 

かわいい絵でしょ!?

 

yoko

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2013年3月11日

その日

スケジュールを見返すとちょうど二年前の今日

 

 

 

竣工物件も立て込んでいた時期でバタバタと走り回ってる日でした。

 

 

 

午後2時46分

 

 

 

その日はずっと外出の日でしたが、その時間はたまたま事務所にいました。

 

 

 

少しクラッとゆれた感じがして

 

 

 

『あれ、疲れているのかな・・・』

 

 

 

と思った事を何故か今でもはっきりと覚えています

 

 

調べると京都も場所によっては震度2を記録していました。

 

 

 

 

 

ニュースで見たまるで映画でも見ているような光景

 

 

 

2001年9月11日のアメリカ同時多発テロをニュースで見た時と同じような衝撃でした。

 

 

 

あれから2年

 

 

 

 

 

 

 

 

この2年を短いと感じる方

 

 

 

 

 

 

 

かたや長かった2年と感じる方

 

 

 

 

 

 

 

みなさんはどのような思いで今日のこの日をむかえられたでしょうか。

 

 

 

体験していない私が何を言っても説得力も無く重みもない言葉になってしまうのですが

 

 

 

 

 

 

 

 

一刻も早い被災地の復興と皆様の心の安らぎ

 

 

 

 

 

 

 

 

そして亡くなられた方々のご冥福をあらためてお祈り申し上げたいと思います。

 

 

 

伊勢

 

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2013年3月9日

職業病

 

 

 

 

「これって自分の職業病だわ」 なんて自覚することありませんか。

 

 
私の主な仕事は設計図面を描くことですが、

建築士のそれも結構面白いんですよ。

 

 

たとえば、”建築家○○設計の美術館”とか、ちょっと話題の建物を見に行くといるんです。

・・・職業病を煩ってる人たちが。

 

美術館で、作品を見ず作品の向こう側や、照明、壁と床の際、階段、サッシ廻り、

つまり隅っこのディテールばかり見てる人は間違いありませんね。

ちなみにクロス屋さんは店に入って、まずはメニューではなく壁をにらみ、

「合わせがあまいな・・・」とつぶやいたりするらしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の場合は、住宅街散策、住宅街見学?いや、住宅街探訪でしょうか。

 

気になる通りを見つけるとつい入り込んでしまう。

あっちにふらふら こっちにふらふら、

ちょっと戻って覗き込んで写真を撮る。

 

言ってみれば完全に不審者です。

ドロボウの下見に見えないとも限らない行動ですけど、

でもこれがどんな世界遺産を見るよりも面白いっ!!!

ドドン!!!(太鼓の音)

 

これが外国ともなると、環境や文化の違いが加わってさらに血が騒ぐ。

もう~~~おちおちお茶も飲んでられません。  。゜゜(´□`。)°゜。

 

 

 

 

 

 

 

さて、そんなこんなでここからが本題、

先日は会社にお休みをいただきまして、古巣のシドニー弾丸旅行に行ってまいりまして、

(塗装のハゲたコアラと、目の据わったカンガルーの調味料入れ)

 

 

今回もこれまでに足を踏み入れたことのないエリアに出向き、

すがすがしく不審者をしてまいりました。

 

 

 

 

 

 

 

シドニーでも京都西陣の町家をリノベーションして、おしゃれに生まれ変わりました的なところがあります。

 

 

今回はその過程にあるらしきところ。

建築に関する情報閲覧と、異議申し立てについての連絡先の看板

こんな黄色い看板や、

 

 

 

設計事務所の看板がみかけられました。

 

 

 

 

 

 

 

さて建物は、

昔ながらのアイアンレースの町家

エントランスは狭いけど、奥には広いバックヤードがあります。

書店には、バックヤードやアウトリビングの雑誌がいっぱいありました。

土地に余裕のあるこの国ならではですね。

こちらのバックヤードも拝見したい!

 

 

 

 

スチールブルーの外壁

日本だと陰気に見えそうな色だけど、

日差しの強いここだと 落ち着いてて実に気持ちが良い。

植栽と番地のプレートが利いてますね。

いいですね~ インテリアも見せて欲しいですね~

 

 

こちらはモノトーンで

アイアンレースのお陰でしょうか?

きつい印象にはなってませんね。

 

 

ワーフに近い、船舶を思わせるお宅

アールのバルコニーとグレーのライン、その上のシンプルな手摺りが決め手ですね。

 

 

 

緑かなり多めのお宅

つい、湿気と蚊が気になってしまいます。

あ~でもあの木をかき分けてお邪魔したい。

 

 

 

あぁ・・・ 時間切れ。

帰る時間だわ。

また次回までのお楽しみ。

また違うエリアの気になる通りを攻める日までのお楽しみ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに今回のシドニー旅行は友人の結婚式参列のためでした。

高1の留学から、かれこれ%&#年が過ぎました。

 

かつてのホームステイ先の子供と結婚することになった友人は、

その家の広いバックヤードに大きなテントを張って、 大勢のパーティを開きましたとさ。

 

 

 

 

私もブライズメイドとして大役を果たし?

かつての友人や家族とも再会を果たし、

とても感慨深い時間を過ごしました。

 

 

大役を果たしていたので、お見せ出来そうな写真は ↓ これぐらい

晩餐は地中海料理でした。

 

 

 

 

 

 

 
職業病とは、
1 職業の労働条件・環境などによって起こる障害。
騒音による難聴、手を使うことによる頸肩腕(けいけんわん)障害、
化学物質を扱うことによる中毒など。
2 俗に、ふだんから出てしまう職業上のくせや習慣。
(goo辞書より)

 

 

 

 

 

スタッフ 谷

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2013年3月4日

きもちいっぱい ごちそうさまでした

みなさんお食事に行かれた時によく

 

 

『ちょっとお塩が・・・』 とか

 

『もうちょっとみりんを足せば・・・』 とか

 

『あ、これは鰹だしだね・・・』 とか

 

 

食べただけで材料とか調味料分かる方いらっしゃいますよね。

 

 

 

ちなみに僕はというと

 

 

 

 

 

もちろんぜんっぜんわかりません!!

 

 

 

 

 

いわゆる『舌バ○』というやつでしょうか

 

スタッフみんなでご飯に行くときは

 

『お前は何食っても うまいうまい やろ』 と

 

いつも社長に言われています。。。

 

 

 

けどなんでもおいしく感じられるので・・・

 

 

 

僕は自分の舌が大好きでーーす!!!(←なんのこっちゃ)

 

 

 

 

 

 

ということで今日はお食事ネタです。

 

 

 

 

昨日はお休みでしたのでお昼どうしようかな~と思ってたら

 

 

 

 

あ、うどんが食べたいかも

 

 

 

気づけば歩いて5分でいける『山元麺蔵』さんにたどり着いてました。

 

 

 

けど

 

 

げげ。。。

むっちゃくちゃ並んでる。

さすがあの食べログで平均点4点以上というハイスコアをたたき出すうどん屋さん。

ただじゃ入らせてくれません。

 

 

 

けど5分かけて歩いてきたし待とう!

 

この時点で完全になめてかかっていました。

 

 

 

11時15分から立ちっぱなしスタート。

 

 

 

 

 

10分経過

全く進みません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

30分経過

そろそろ限界ですがここまで待ったのを無駄にしたくありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

60分経過

寒くて足の先の感覚が無くなり始めます

 

この時

 

『俺は今一体何をしてるんだろう・・・』

 

というひどい焦燥感にかられますが決して負けてはいけません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

90分経過

さっきの気持ちとは裏腹にここまで待ったことに自信と誇りが湧き始めます

 

『ここまで来たぜ!』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

110分経過

お店の扉を目の前にして食べる前に涙があふれてきます。

あまりの待ち時間で心が折れる直前だったせいか

本来『食べてゴール』のはずが『たどりついてゴール』に気持ちがシフトしてしまっています。これは重症です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

120分経過

やっとカウンターに座れます。

 

 

 

もう 『なんもいえねぇ』

 

 

 

です。

 

 

 

 

ここまで待ったから悔しいので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うどん屋さんで瓶ビール大 (お昼からすみません・・・)

もちろん『2時間おつかれ!』の乾杯です

 

そして140分経過

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豚みぞれうどん!!

 

ん~待った時間も手伝ってなのか と~~~~っても美味!!!!!

 

だしの味とか何が入ってるかよくわからないけど美味しい!!!!!!!

 

 

そして食べ終わった後はお店は満席なのに関わらず

 

ホールのお姉さんはもちろん調理してるお兄さんたちまでレジまで来てくれて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『大変お待たせして申し訳ありませんでした』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやいやあなた達が悪いわけじゃないんですけど・・・という気持ちを内に

僕も気づけばいつもの『ごちそうさまでした』より頭が深々と下がっていました。

 

 

 

 

どんなに人気になっても評価されても驕らず来て頂いたお客様一人一人に感謝の気持ちを忘れない。

なんだかうどん食べた後に少し恥ずかしい気持ちにもなりました。

 

 

うどんを食べるお客さんに比べるとはるかにHOPのオーナー様の方が少ないのですが

果たしてそれが満足のいくレベルまで僕自身達しているのかと。

 

 

2時間も待って、ただうどんを食べただけだと思っていたのですが

得られたものは満腹以上の経験でした。

 

 

 

 

 

 

 

おなかいっぱい  きもちいっぱい

 

 

 

 

 

 

 

お腹も心も満たされた日曜の昼下がりでした。

伊勢

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |