実例集

CASE 18 庭を囲む家

京都北区の閑静な住宅街に建築されたM邸。きっかけは、雑誌でたまたま目にした「ALLの家」を気に入って下さり、その後、ご友人から「家を建てたから」とホームパーティに招かれご夫婦で訪れてみると、なんとALLの家だったそうです。そこで体感した居心地の良さがM様ご夫妻の建築意欲を後押ししたとのことです。
お引渡し後2ヶ月程経った頃に、奥様から頂戴したご丁寧なお礼状が、M邸の良さを正確に伝えられるものだと思い、ご厚意の上ご紹介させていただきます。

『引っ越しの後片付けも落ち着き、ようやく新しい家での生活を楽しむゆとりが出てきました。このたびは私たちの家を美しく快適に作っていただき有難うございました。住むにつれゆっくりと喜びが滲み出て、どんどん味わい深くなってゆくのを日々感じております。
 帰宅した時に嬉しい気持ちになる木製オーバースライダー。これはALLさんならではのもの。モダンなのに落ち着きのある玄関。玄関を入ると目に入ってくる坪庭と左右に広がる無垢フローリングの柔らかくも凛とした木目。広縁を挟んで中庭を望む和室の広がり、小さいながらも坪庭と中庭へと開くミニ和室の孤高な空間。和の空間を区切り次の空間へ誘う大きな引き戸には縦横に深く光が差し込む・・・。リビングに至るまでにもいろいろな表情があります。
 この家の一等席であるキッチンに立つと、東の中庭とその先にある和室の灯り、目の前に広がるダイニングとリビングの間接照明、そして西の中庭から洩れてくるライトアップされた光、が目に入ります。無垢フローリングの木目と対称的に、ダウンライトとともに浮かび上がる白い天井が、淡いベージュのレンガ壁と繋がっています。そのレンガの凹凸と珪藻土の壁の醸し出す丸みを帯びた角がそれぞれ美しい陰影を作り上げています。
 共働きの私たちにとって、子育ての最中には家は合宿所のような感覚でしたので小回りの利く便利さが最優先でした。マンションの生活にも大きな不満はありませんでした。しかし子供が大学に入りようやく落ち着いた時に、少しゆったりと過ごせる家もいいのではないか、と漠然と考え始めました。そんな頃、たまたま手に取った雑誌に載っていた住宅のリビングの写真に目を奪われました。ALL さんの作品でした。このような美しい空間に住む贅沢があることを知りました。
 これから子育てをする世代の家の設計とは全く異なり、夫婦二人が老後を過ごす私たちの新居のコンセプトは、優しい木の雰囲気に包まれた美しい空間に住まう、そして、自分たちが過ごす空間こそを大切にしよう、でした。篠田さんの提案された、無垢のフローリング、珪藻土の壁、天井までの大きな木製サッシ、間接照明やダウンライト、中庭や坪庭、そして木製デッキなどは、まさしく私たちの望んでいたものでした。
 ちなみに、ライトアップされた西の中庭を見ながら入れるお風呂は旅館の露天風呂のようだと、主人は大満足です。また先日、新居を訪ねて下さった某料亭の女将と若女将から、和の空間、洋の空間、それぞれ正当性のあるauthenticな上品さを褒めて頂きました。芸術に造詣の深い、目の肥えた女将さんからのお褒めの詞をとても嬉しく存じました。
 私たちの想いを見事に3次元に具現化して下さった篠田様に、改めて御礼申し上げます。そしてALL さんの益々のご発展と皆様方のご健勝を心より祈念致します。』

完全自由設計施工 ALLの高級注文住宅 CASE 18 庭を囲む家 詳細1

和風の要素を取り入れた外観。電動のオーバースライダー式シャッターは無垢の米松材で製作されたもの。機能と景観の両立を考慮し採用された。引違い格子戸や柱・梁なども米松材で統一した。

完全自由設計施工 ALLの高級注文住宅 CASE 18 庭を囲む家 詳細2

L型に配した東庭の一部。家と一体構造でつくられた高さ3.1mの塀にもウッドデッキ材を貼ることで、内部からの景観を優しい雰囲気に。塀上部のルーバーは隣家との視線を遮りつつ、圧迫感を抑え通風を考慮したもの。

完全自由設計施工 ALLの高級注文住宅 CASE 18 庭を囲む家 詳細3

奥様が「この家の一等席」と表現されているキッチンからの眺め。こだわりが見渡せる。

完全自由設計施工 ALLの高級注文住宅 CASE 18 庭を囲む家 詳細4

一枚の天然石を天板に使用したALLオリジナル造作の洗面化粧台と鏡。

完全自由設計施工 ALLの高級注文住宅 CASE 18 庭を囲む家 詳細5

タモ材で造作されたALLオリジナル食器棚。奥には家電とゴミ箱を収納する。

完全自由設計施工 ALLの高級注文住宅 CASE 18 庭を囲む家 詳細6

様々な素材の組み合わせも茶系色の濃淡でメリハリをつけながら上品に纏まっている。

完全自由設計施工 ALLの高級注文住宅 CASE 18 庭を囲む家 詳細7

格子状の門扉を引くと小さな植え込みが迎える。門扉上部に架かる屋根は化粧野地板を用いた正当な和風の装いに。

完全自由設計施工 ALLの高級注文住宅 CASE 18 庭を囲む家 詳細8

リビングから西庭を臨む。東庭同様ウッドデッキで仕上げた塀がプライバシーを確保しつつ目に優しい。玄関から続く和の空間とモダンなLDKを大きな格子戸が間仕切る。

完全自由設計施工 ALLの高級注文住宅 CASE 18 庭を囲む家 詳細9

玄関ホールから臨む庭の様子。和室・玄関・書斎の3方に面する庭となっている。 

完全自由設計施工 ALLの高級注文住宅 CASE 18 庭を囲む家 詳細10

ダイニングから見た東庭の夜景。庭はL型に右奥へと続く。南北方向に奥行きのある土地において、プライバシー確保のため北側に生活空間を配置しているプランだが、東西それぞれに庭を確保することで家中どこにいても十分な明るさが確保できている。 

完全自由設計施工 ALLの高級注文住宅 CASE 18 庭を囲む家 詳細11

玄関ホールから続く8帖間の和室。廊下が縁の役割を担い庭へと繋がる。 

完全自由設計施工 ALLの高級注文住宅 CASE 18 庭を囲む家 詳細12

東西2つの庭に挟まれたリビング壁面にはアクセントとして一部レンガをあしらった。高さ2200mmの格子戸に合わせた下がり天井には間接照明が仕込まれている。 

完全自由設計施工 ALLの高級注文住宅 CASE 18 庭を囲む家 詳細13

二面が庭に囲まれた和風の書斎。刻々と変化する樹木の陰影が時間の大切さを気付かせてくれる。

完全自由設計施工 ALLの高級注文住宅 CASE 18 庭を囲む家 詳細14

  • 詳細1
  • 詳細2
  • 詳細3
  • 詳細4
  • 詳細5
  • 詳細6
  • 詳細7
  • 詳細8
  • 詳細9
  • 詳細10
  • 詳細11
  • 詳細12
  • 詳細13
  • 詳細14
  •